10月25日(土)、児童館で児童クラブの子ども達5人とメイメイ会員がプランターの花の植え替えをしました。
14個のプランターにパンジーの苗やチューリップの球根を植えました。
八木山子育て支援クラブ メイメイのブログ
11組の参加親子とメイメイ会員で、お月見団子を作りました。
おとうふ白玉と缶詰のフルーツと寒天で、さっぱりとしたデザートができあがりました。感染予防のために「みんなで食べること」を自粛していたので、おとうふ白玉を食べながら、久しぶりに賑やかな会になりました。
ご参加ありがとうございました。
2組の参加親子とメイメイ会員が、歯科衛生士さんから歯を磨くコツやポイントを歯の模型を使って教えていただきました。
歯が生えてから2歳くらいまでの間にフッ素配合の歯磨き粉を使うときは、米粒くらいが適量とのことでした。
ご参加ありがとうございました。
6月28日(土)、児童館で児童クラブの子ども達と自由来館の子ども達合わせて10名とメイメイ会員がプランターの花の植え替えをしました。
14個のプランターに花の苗を3つずつ植えました。
ご参加ありがとうございました。
4月23日のおしゃべりサロンは「カトリーヌとあそぼう!」でした。
2組の親子とメイメイ会員が参加して、グループK2(カトリーヌとピアノのけいこさんのユニット)と一緒に楽しい時間を過ごしました。
今回は新聞紙で遊びました。丸めてヨーヨーを作ったり、帽子を作ったり、縦長に割いて消防車の放水を表現したりしました。
パネルシアターは「バナナの親子」。